始めまして。

こんにちは。大学生のはるなと申します。

今回は、私がブログを始めようと思った理由をお話しします。

お話しは得意ではないので、伝わりにくい部分があるかもしれませんが、まぁその程度だなと思いながらおつきあい頂けると幸いです。

私は大学4回生。つい先日まで就職活動をしていました。
今も正直心残りがあるのでまぁ、まだすっぱり終えてないのが事実です。

私は就職活動の中で2つの業界をみていました。1つはメディア業界。もう1つは金融業界。全く別物だねって何度も言われました。(笑)

メディアの中でも新聞記者、広告、web、出版社が主な志望でした。だけど、実は自分が誇れる経験が全くなかったんですよね。

大手広告社の集団面接で周りのアピールに私は呆然としてました。私はなんにも知識がないんだな、、体力もなければ(広告業界は激務ときくので部活やってた人はいいみたいです)知識もない、当たり前だけどコネもない。とね。

本を読み漁る程度で努力も正直あまりせず、気持ちだけは抜けきれずずっと志望していました。


私はアダルトチルドレンです。就職活動を通して嫌という程感じました。

簡単に言うと、常に親の顔色を伺っていたのですね。家庭環境ともともと持って生まれた性格のせいかもしれませんね。

金融業界はあまり好きとは思いません。父と姉が金融業界なのでよく分かっているのですが、私は自分のために生きたかったのですね。

人のための仕事より自分のためになる仕事を考え、また、一人暮らしをしたいと考えておりました。

親の理解が得られず
全て反対の方向に走るんですけどもね。

そんなこんなで地方銀行に内定を頂いたので、私がこれからの生活で得られるものはお金と金融知識と親のご機嫌ってところでしょうかね。

これが一生の決断になると思うと少しゾッとするのが本音です。

そこで、就職活動を半分終えた私が考えたことがあります。

趣味でやりたいことをめいいっぱいやろう。残り僅かな大学生活を無駄にしない過ごし方をしようと。

てゆうか、こんな暗い感じで始めるつもりじゃありませんでした…。

ピッチピチの明るい感じでキラキラってかんじで始めるつもりだったのですが、とりあえずこのブログの趣旨をお話しします。

大学生活でやり残したことをやりきるぞ!!!

はい。これが趣旨。(笑)

とりあえずです。残りの、7ヶ月間はやってやろうじゃありませんか。

私のやり残したこと、それは、、、、

TOEIC!!!!

そう。意外と真面目でしょ。(笑)
私の学部は国際系。したいことがあって色々と考えたことがありました。

・まず海外留学。
これは親に絶対だめ!遊ぶな!と即却下。
・次に留学生の寮の監視員。
これも、だめ!あんたにできるわけがない!即却下。

ただただ海外への憧れと、もっともっといろんな人の価値観が知りたかったからです。そんな欲求から色々考えてましたが英語ができても海外の人と会えないなんて意味ないじゃんか!と諦めてました。

海外留学に行く為にサークルをやめてバイトに専念したあの月日はなんだったのだ、となりながら、、
私の大学生活は虚しく散りました。。。

しかし、ここで諦める訳にはいかないんです。私ただただ、頑固さには自信があります。
とにかく、社会人になる前に短期留学を、しよう!と決めました。

これからの時期、卒業旅行とかに行く人の方が多いと思います。、その中で後輩にまじって留学なんて面白いのか分かりません。周りからも就活終わってからやる意味ないでしょって思われると思います。

でも、、なんだかなぁ。私ほんとに諦めが悪くって。そして留学までにTOEIC800目指します。

現在受けてませんがきっと300〜400点くらいでしょうね。

でも、本気で留学行きたい人がその努力をせず遊びに行くと言われるのは辛いです!

まぁ、認められたいからやってるって言うと他力本願すぎて、多分続かないです。

自分の為にやるんです。自分がそんな目標を作ったから。こう考えるとワクワクしてくる気がします。

前半の就職活動のお話しととってもズレてる気がしますが
前半がずれてたのかな、??

こうやってwebで発信することが、自分のできるメディアなのかなって考えてみました。

おしゃれな写真をアップするか、非日常なことだけを呟くか、色々考えてみましたが

せっかく見てもらえるので、
自分が頑張れる場を作って、また、見てくれた人が希望を感じるような、ワクワクさせられるものがいいなって思いました。

まだ誰も見てないけど(´・ω・`;)


兎に角、見てくれた人に感謝です。
やる気の源にさせて下さい。
そしてまた気分転換に覗いてください。

長文失礼しました(*´∀`*)

haaaaaruu's life Ownd

0コメント

  • 1000 / 1000